lv4. 難級英単語

「stubble」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stubble」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stubbleの意味と使い方

「stubble」は「刈り株、無精ひげ」という意味の名詞です。草や髪を刈った後に残る短い部分を指します。農地に残った麦の切り株や、数日間剃らずに伸びたひげなどに使われます。

stubble
意味刈り株、無精髭
発音記号/ˈstəbəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stubbleを使ったフレーズ一覧

「stubble」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stubble(無精ひげ)
stubble field(刈り株畑)
stubble jumper(オーストラリアの農夫)
stubble burning(刈り株焼却)
stubble growth(無精ひげの伸び)
スポンサーリンク

stubbleを含む例文一覧

「stubble」を含む例文を一覧で紹介します。

He has a five o’clock shadow, a light stubble on his chin.
(彼は顎に薄い無精ひげを生やしている)

The farmer harvested the wheat, leaving only stubble in the field.
(農夫は小麦を収穫し、畑にはわらの切り株だけを残した)

She found a stubble of a pencil in her desk drawer.
(彼女は机の引き出しに鉛筆の短い残りを見つけた)

The rough stubble of the carpet irritated his bare feet.
(カーペットのざらざらした毛羽立ちが、彼の裸足を刺激した)

He decided to grow a beard, starting with a light stubble.
(彼は無精ひげを生やすことに決め、薄いひげから始めた)

英単語「stubble」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク