lv4. 難級英単語

「strides」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

strides」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stridesの意味と使い方

「strides」は「大股の歩み」や「進歩、発展」という意味の名詞です。特に「make great strides」のように使われると、「大きな進歩を遂げる」という意味で、目覚ましい進歩や成果を表す際に用いられます。

strides
意味進歩、歩幅、大股歩き
発音記号/ˈstɹaɪdz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stridesを使ったフレーズ一覧

「strides」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

make strides(進歩する)
take strides(大きな一歩を踏み出す)
long strides(大股で歩く)
measured strides(慎重な足取り)
confident strides(自信に満ちた足取り)
giant strides(飛躍的な進歩)
スポンサーリンク

stridesを含む例文一覧

「strides」を含む例文を一覧で紹介します。

He made great strides in his career.
(彼はキャリアで大きな進歩を遂げた)

She took long strides towards the finish line.
(彼女はゴールラインに向かって大股で歩いた)

The company is making strides in developing new technologies.
(その会社は新技術の開発で進歩を遂げている)

We need to take decisive strides to address climate change.
(気候変動に対処するために、断固たる一歩を踏み出す必要がある)

His research has made significant strides in understanding the disease.
(彼の研究は、その病気の理解において著しい進歩を遂げた)

英単語「strides」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク