lv3. 上級英単語

「streams」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

streams」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

streamsの意味と使い方

「streams」は「小川、流れ」という意味の名詞、または「流れる、放出する」という意味の動詞です。名詞としては、水や液体、情報などが連続して流れる様子を表し、動詞としては、何かが連続的に移動、供給される状態を示します。

streams
意味流れ、小川、流れる、配信
発音記号/ˈstɹimz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

streamsを使ったフレーズ一覧

「streams」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

streams of consciousness(意識の流れ)
data streams(データストリーム)
revenue streams(収益源)
income streams(収入源)
cash streams(現金収入)
blood streams(血流)
air streams(気流)
water streams(水流)
mountain streams(山間の小川)
information streams(情報の流れ)
news streams(ニュースの流れ)
traffic streams(交通の流れ)
migration streams(移住の流れ)
customer streams(顧客の流れ)
thought streams(思考の流れ)
video streams(動画ストリーム)
audio streams(音声ストリーム)
live streams(ライブ配信)
streaming services(ストリーミングサービス)
to stream(ストリーミングする)
to stream into(流れ込む)
to stream out(流れ出る)
スポンサーリンク

streamsを含む例文一覧

「streams」を含む例文を一覧で紹介します。

The small streams flow into the river.
(小さな小川が川に流れ込む)

Data streams are processed in real-time.
(データストリームはリアルタイムで処理される)

Streams of people poured into the stadium.
(人々の流れがスタジアムに押し寄せた)

We watched the live streams of the concert.
(私たちはコンサートのライブ配信を見た)

He earns income from various streams.
(彼は様々な収入源から収入を得ている)

英単語「streams」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク