「strapped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
strappedの意味と使い方
「strapped」は「金銭的に困窮している、金欠の」という意味の形容詞です。また、スラングとして「(銃などを)身につけている、携帯している」という意味でも使われます。
意味窮乏した、借金のある、資金がない
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
strappedを使ったフレーズ一覧
「strapped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
strapped down securely(しっかりと固定された)
strapped into seatbelt(シートベルトで固定されている)
financially strapped(資金難である)
strapped with equipment(装備を身につけている)
strapped tight(きつく固定された)
strappedを含む例文一覧
「strapped」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s strapped for cash.
(彼は金欠だ)
She’s strapped into her seat.
(彼女はシートにしっかりと固定されている)
The bag is strapped to his back.
(そのバッグは彼の背中にくくりつけられている)
They were strapped down for the experiment.
(彼らは実験のために固定された)
The thief was strapped with a gun.
(その泥棒は銃を携帯していた)
The child was strapped into the car seat.
(子供はチャイルドシートにしっかりと固定されていた)
We’re strapped for time.
(私たちは時間が足りない)
The luggage was strapped securely.
(荷物はしっかりと固定されていた)
He felt strapped by his responsibilities.
(彼は責任に縛られていると感じた)
The prisoner was strapped to the chair.
(囚人は椅子に縛り付けられた)
英単語「strapped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。