lv4. 難級英単語

「strands」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

strands」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

strandsの意味と使い方

strandsは「より糸」という意味の名詞です。また、「(髪の毛などの)一本」や「(考えや出来事などの)筋道」といった意味でも使われます。さらに、「(困難な状況に)追い込む」という意味の動詞としても用いられます。例えば、The boat was caught in the strong strands of the current.(そのボートは強い潮流の渦に巻き込まれた)のように使われます。

strands
意味糸、髪、繊維、海岸、要素
発音記号/ˈstɹændz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

strandsを使ったフレーズ一覧

「strands」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

strands of hair(髪の毛)
strands of thought(思考の糸)
strands of DNA(DNAの鎖)
strands of evidence(証拠の断片)
strands of a story(物語の筋)
strands of fate(運命の糸)
strands of connection(つながりの糸)
スポンサーリンク

strandsを含む例文一覧

「strands」を含む例文を一覧で紹介します。

The hair stylist cut off the loose strands.
(美容師は抜け毛をカットした)

The DNA molecule is made up of two strands.
(DNA分子は2本の鎖で構成されている)

The storm left strands of seaweed on the beach.
(嵐は浜辺に海藻の束を残した)

The investigation is following several strands of evidence.
(捜査はいくつかの証拠を追っている)

She found a few strands of her own hair in the soup.
(彼女はスープの中に自分の髪の毛を数本見つけた)

英単語「strands」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク