「straits」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
straitsの意味と使い方
「straits」は「海峡」という意味の名詞です。二つの海域や大きな水域を結ぶ狭い水路を指し、通常複数形で用いられます。また、「in dire straits」のように「苦境」や「窮状」といった比喩的な意味で使われることもあります。
straits
意味海峡、苦境、困難
意味海峡、苦境、困難
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
straitsを使ったフレーズ一覧
「straits」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
in dire straits(窮地に陥っている)
narrow straits(狭い海峡)
the Straits of Gibraltar(ジブラルタル海峡)
the Straits of Malacca(マラッカ海峡)
financial straits(財政難)
narrow straits(狭い海峡)
the Straits of Gibraltar(ジブラルタル海峡)
the Straits of Malacca(マラッカ海峡)
financial straits(財政難)
straitsを含む例文一覧
「straits」を含む例文を一覧で紹介します。
The ship passed through narrow straits.
(船は狭い海峡を通った)
Straits are dangerous for navigation.
(海峡は航行に危険だ)
They live near the straits.
(彼らは海峡の近くに住んでいる)
The straits connect two oceans.
(その海峡は二つの海をつなぐ)
英単語「straits」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。