lv4. 難級英単語

「strainer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

strainer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

strainerの意味と使い方

「strainer」は「こし器」や「濾過器」という意味の名詞です。液体から固形物を分離する道具で、料理や工業、科学実験などで使われます。

strainer
意味濾し器、こし器、ストレーナー、液体や粉末を濾す器具
発音記号/stɹˈe‍ɪnɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

strainerを使ったフレーズ一覧

「strainer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

strainer(濾し器)
use a strainer(濾し器を使う)
metal strainer(金属製の濾し器)
mesh strainer(網状の濾し器)
strainer basket(濾し器バスケット)
kitchen strainer(台所用濾し器)
スポンサーリンク

strainerを含む例文一覧

「strainer」を含む例文を一覧で紹介します。

Use a strainer to drain the pasta.
(パスタの水を切るのにざるを使ってください)

I need a strainer to rinse these berries.
(これらのベリーをすすぐのにざるが必要です)

She poured the broth through a strainer.
(彼女はざるを通してだしを注いだ)

Could you hand me the strainer, please?
(ざるを取っていただけますか?)

Don’t forget to clean the strainer after use.
(使用後はざるを洗うのを忘れないでください)

英単語「strainer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク