lv4. 難級英単語

「stour」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stour」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stourの意味と使い方

「stour」は「荒々しい、激しい、勇敢な」という意味の形容詞です。特に、戦いや困難な状況における激しい行動や、それに伴う勇気を表す際に用いられます。古風な響きを持つ言葉で、現代ではあまり一般的ではありませんが、文学作品などで見られます。

stour
意味騒乱、混乱、激動、苦悩、悩み
発音記号/stˈɔː/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stourを使ったフレーズ一覧

「stour」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stour dust(激しいほこり)
stour in the air(空中のほこり)
stour storm(砂ぼこり嵐)
stoury path(ほこりっぽい道)
kick up a stour(ほこりを巻き上げる)
stour clouds(ほこりの雲)
スポンサーリンク

stourを含む例文一覧

「stour」を含む例文を一覧で紹介します。

A stour is a dust storm or strong wind carrying dust.
(ストゥアは砂塵嵐や強風を指す)

The field was covered in stour after the wind.
(風の後、畑は砂埃に覆われた)

Farmers worry about stour damaging crops.
(農家は作物を傷める砂塵嵐を心配する)

The village experienced a stour last night.
(村は昨夜、砂塵嵐に見舞われた)

Stour can reduce visibility on roads.
(砂塵嵐は道路の視界を悪くすることがある)

They had to wait for the stour to settle before traveling.
(旅行する前に砂塵嵐が収まるのを待たなければならなかった)

英単語「stour」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク