「storeys」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
storeysの意味と使い方
「storeys」は「階(建物の階層)」という意味の名詞の複数形です。建物の上下の区切りを示し、住宅やオフィスビルなどの階数を数える際に用いられます。建築や都市計画の文脈で、建物の高さや構造を説明する基本的な単位です。
storeys
意味階、層
意味階、層
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
storeysを使ったフレーズ一覧
「storeys」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
storeys of a building(建物の階)
upper storeys(上階)
ground storeys(1階)
multi-storeys buildings(多階建ての建物)
residential storeys(居住階)
top storeys(最上階)
upper storeys(上階)
ground storeys(1階)
multi-storeys buildings(多階建ての建物)
residential storeys(居住階)
top storeys(最上階)
storeysを含む例文一覧
「storeys」を含む例文を一覧で紹介します。
The building has ten storeys.
(その建物は10階建てです)
The hotel offers rooms on several storeys.
(そのホテルは複数の階に部屋を提供しています)
He lives on the top storey of the apartment.
(彼はアパートの最上階に住んでいます)
The old library was a grand building with many storeys.
(その古い図書館は多くの階を持つ壮大な建物でした)
We could see the whole city from the highest storey.
(私たちは一番高い階から街全体を見渡せました)
英単語「storeys」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。