lv3. 上級英単語

「stored」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stored」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

storedの意味と使い方

storedは「保管された」「蓄えられた」という意味の形容詞または動詞の過去形・過去分詞です。データを記憶装置に保存したり、物を倉庫などに保管したりする状態を表します。

stored
意味蓄えられた、保管された、記憶された
発音記号/ˈstɔɹd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

storedを使ったフレーズ一覧

「stored」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stored data(保存されたデータ)
stored energy(蓄えられたエネルギー)
stored information(保存された情報)
stored procedures(ストアドプロシージャ)
stored value(蓄積された価値)
password stored(パスワードが保存されている)
items stored(保存されたアイテム)
files stored(保存されたファイル)
stored in memory(メモリに保存されている)
stored on disk(ディスクに保存されている)
スポンサーリンク

storedを含む例文一覧

「stored」を含む例文を一覧で紹介します。

The data is stored on the cloud.
(そのデータはクラウドに保存されています)

Information is stored in the computer’s memory.
(情報はコンピューターのメモリに保存されます)

Food is stored in the refrigerator.
(食べ物は冷蔵庫に保管されています)

Energy is stored in batteries.
(エネルギーはバッテリーに蓄えられています)

These files are securely stored.
(これらのファイルは安全に保管されています)

The wine is stored in a cool, dark place.
(そのワインは涼しく暗い場所に保管されています)

Memories are stored in our brains.
(記憶は私たちの脳に蓄えられています)

英単語「stored」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク