「stopper」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stopperの意味と使い方
stopperは「止め具」という意味の名詞です。栓や蓋、あるいは何かの動きを止めるための部品などを指します。例えば、瓶の栓や、機械の動きを規制するストッパーなどがこれにあたります。日常生活から工業製品まで、幅広い用途で使われる基本的な単語です。
stopper
意味栓、蓋、止め具、阻止するもの、抑え投手
意味栓、蓋、止め具、阻止するもの、抑え投手
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stopperを使ったフレーズ一覧
「stopper」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bottle stopper(ボトルの栓)
cork stopper(コルク栓)
rubber stopper(ゴム栓)
stopper for sink(排水口の栓)
jar stopper(瓶の栓)
cork stopper(コルク栓)
rubber stopper(ゴム栓)
stopper for sink(排水口の栓)
jar stopper(瓶の栓)
stopperを含む例文一覧
「stopper」を含む例文を一覧で紹介します。
The bottle has a stopper.
(その瓶には栓が付いている)
The rain was a real show stopper.
(その雨は本当に興行を中止させるものだった)
He put a stopper on the project.
(彼はそのプロジェクトを中止させた)
Use a rubber stopper.
(ゴム栓を使いなさい)
She’s a real conversation stopper.
(彼女は本当に会話を遮る人だ)
英単語「stopper」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。