lv3. 上級英単語

「stood」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stood」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stoodの意味と使い方

「stood」は「立つ」という意味の動詞です。過去形・過去分詞形で、直立した状態や、ある場所にいたことを表します。また、比喩的に、何かに耐える、我慢する、という意味合いでも使われます。

stood
意味立つ、立っていた、立っていた状態
発音記号/ˈstʊd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stoodを使ったフレーズ一覧

「stood」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stood for(~を支持する、~を表す)
stood up(立ち上がる)
stood still(じっと立っている)
stood by(~を支持する、~の味方をする)
stood out(際立つ、目立つ)
stood the test of time(時の試練に耐える)
stood guard(見張りを務める)
stood in for(~の代わりを務める)
stood to reason(当然のことだ)
スポンサーリンク

stoodを含む例文一覧

「stood」を含む例文を一覧で紹介します。

He stood up.
(彼は立ち上がった)

She stood by the window.
(彼女は窓際に立っていた)

The old house stood on a hill.
(その古い家は丘の上に建っていた)

He stood firm on his principles.
(彼は自分の主義主張を固く守った)

They stood together in difficult times.
(彼らは困難な時も共に支え合った)

The statue stood in the town square.
(その像は町の広場に立っていた)

He stood silently, watching the sunset.
(彼は黙って夕日を眺めていた)

The company stood by its customers.
(その会社は顧客を支持した)

She stood out in the crowd.
(彼女は群衆の中で目立っていた)

He stood his ground.
(彼は自分の立場を譲らなかった)

英単語「stood」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク