lv4. 難級英単語

「stodgy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stodgy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stodgyの意味と使い方

stodgyは「退屈な」形容詞です。この単語は、特に食べ物や文章、または人に対して、面白みや活気がなく、単調で、古臭いといったニュアンスを表します。例えば、味気ない食事や、内容が乏しく退屈な本、あるいは変化を好まず保守的な人物などを形容する際に用いられます。

stodgy
意味重い、消化しにくい、堅苦しい、古風な、退屈な
発音記号/ˈstɑdʒi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stodgyを使ったフレーズ一覧

「stodgy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stodgy food(重たい食事)
stodgy person(退屈な人)
stodgy writing(単調な文章)
stodgy thinking(古い考え方)
stodgy meal(満腹になる食事)
スポンサーリンク

stodgyを含む例文一覧

「stodgy」を含む例文を一覧で紹介します。

The food at the restaurant was stodgy and bland.
(そのレストランの料理は重くて味がなかった)

He found the professor’s lectures to be rather stodgy.
(彼はその教授の講義がかなり退屈だと感じた)

The novel was a bit stodgy, with long descriptions and slow pacing.
(その小説は、長い描写と遅い展開で、少し退屈だった)

She felt that the traditional wedding ceremony was a bit stodgy.
(彼女は伝統的な結婚式が少し古臭いと感じた)

The company’s management style was considered stodgy and resistant to change.
(その会社の経営スタイルは、古臭く、変化に抵抗があると見なされていた)

英単語「stodgy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク