「stocking」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stockingの意味と使い方
「stocking」は「ストッキング」という意味の名詞です。女性が脚に着用する、薄手の筒状の衣類を指します。防寒やファッションの一部として用いられ、ナイロンや絹などの素材で作られています。
stocking
意味靴下、ストッキング、詰め物、貯蔵
意味靴下、ストッキング、詰め物、貯蔵
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stockingを使ったフレーズ一覧
「stocking」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stocking stuffer(クリスマスプレゼントの詰め物)
pantyhose/nylons(パンスト)
stockings and suspenders(ストッキングとサスペンダー)
to pull up one’s stockings(気を引き締める)
a run in one’s stocking(伝線)
silk stockings(シルクのストッキング)
Christmas stocking(クリスマスの靴下)
to knit stockings(ストッキングを編む)
to wear stockings(ストッキングを履く)
stocking feet(靴下だけの状態)
pantyhose/nylons(パンスト)
stockings and suspenders(ストッキングとサスペンダー)
to pull up one’s stockings(気を引き締める)
a run in one’s stocking(伝線)
silk stockings(シルクのストッキング)
Christmas stocking(クリスマスの靴下)
to knit stockings(ストッキングを編む)
to wear stockings(ストッキングを履く)
stocking feet(靴下だけの状態)
stockingを含む例文一覧
「stocking」を含む例文を一覧で紹介します。
She wore a pair of sheer stockings.
(彼女は薄手のストッキングを履いていた)
I got a stocking full of candy for Christmas.
(クリスマスに、お菓子がいっぱい詰まった靴下をもらった)
The store is having a stocking stuffer sale.
(その店では、プレゼント用の小物セールの最中です)
He pulled up his stocking.
(彼はストッキングをたくし上げた)
She has a run in her stocking.
(彼女のストッキングが伝線している)
英単語「stocking」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。