lv4. 難級英単語

「stockholder」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stockholder」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stockholderの意味と使い方

stockholderは「株主」という意味の名詞です。企業の株式を所有し、その企業の所有権の一部を持つ個人または法人を指します。株主は企業の利益や損失を共有し、通常は株主総会で議決権を行使できます。

stockholder
意味株主、株式保有者
発音記号/ˈstɑkˌhoʊɫdɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stockholderを使ったフレーズ一覧

「stockholder」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stockholder meeting(株主総会)
common stockholder(普通株主)
preferred stockholder(優先株主)
major stockholder(大株主)
minority stockholder(少数株主)
institutional stockholder(機関投資家株主)
individual stockholder(個人株主)
registered stockholder(登録株主)
beneficial stockholder(実質株主)
stockholder equity(株主資本)
スポンサーリンク

stockholderを含む例文一覧

「stockholder」を含む例文を一覧で紹介します。

The company is committed to maximizing shareholder value.
(その会社は株主価値の最大化に尽力しています)

Shareholders have the right to vote on important company matters.
(株主は重要な会社の事項について投票する権利があります)

He is a major stockholder in the tech startup.
(彼はそのテック系スタートアップの主要な株主です)

The annual general meeting is an opportunity for stockholders to meet the management.
(年次株主総会は、株主が経営陣と会う機会です)

The stock price fluctuation affects all stockholders.
(株価の変動はすべての株主に影響します)

英単語「stockholder」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク