lv4. 難級英単語

「stills」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stills」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stillsの意味と使い方

stillsは「静止画、スチル写真」という意味の名詞です。映画やビデオから切り取られた一枚の画像や、撮影現場で宣伝用に撮られる写真などを指します。特に動画に対して動きのない画像を強調する際に用いられます。また、蒸留器を指す場合もあります。

stills
意味静止画、静物、静寂、依然として
発音記号/ˈstɪɫz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stillsを使ったフレーズ一覧

「stills」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stills from the movie(映画の静止画)
camera stills(カメラの静止画像)
still water(静かな水面)
still shots(静止ショット)
still images(静止画像)
film stills(映画のスチル写真)
スポンサーリンク

stillsを含む例文一覧

「stills」を含む例文を一覧で紹介します。

The artist took stills from the movie.
(その芸術家は映画の静止画を撮った)

He displayed stills in the gallery.
(彼はギャラリーで静止画を展示した)

Stills capture moments without motion.
(静止画は動きのない瞬間を捉える)

The director reviewed stills from the shoot.
(監督は撮影の静止画を確認した)

She prefers stills to video clips.
(彼女は動画より静止画の方が好きだ)

英単語「stills」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク