lv4. 難級英単語

「stigma」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stigma」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stigmaの意味と使い方

「stigma」は「汚名、烙印、不名誉」という意味の名詞です。社会的に特定の属性や状態を持つことに対して抱かれる、否定的な評価や差別意識を指します。精神疾患や貧困、特定の病気などに対する偏見や差別意識が、その対象者にとっての「stigma」となり、社会生活を送る上で大きな障壁となることがあります。

stigma
意味不名誉、汚点、烙印、偏見
発音記号/ˈstɪɡmə/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stigmaを使ったフレーズ一覧

「stigma」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stigma of poverty(貧困の汚名)
overcome the stigma(汚名を克服する)
social stigma(社会的な汚名)
remove the stigma(汚名を取り除く)
stigma attached to(~に付随する汚名)
face the stigma(汚名に直面する)
stigma of mental illness(精神疾患の汚名)
break the stigma(汚名を打ち破る)
stigma of failure(失敗の汚名)
carry the stigma(汚名を背負う)
スポンサーリンク

stigmaを含む例文一覧

「stigma」を含む例文を一覧で紹介します。

The stigma of mental illness is slowly fading.
(精神疾患に対する偏見は徐々に薄れてきている)

There is a stigma attached to being unemployed.
(失業していることには偏見がつきまとう)

We need to break down the stigma surrounding addiction.
(私たちは依存症を取り巻く偏見を打ち破る必要がある)

She felt a stigma because of her family’s past.
(彼女は家族の過去のために不名誉を感じた)

The company tried to remove the stigma of being a low-cost provider.
(その会社は低価格プロバイダーであるという不名誉を取り除こうとした)

英単語「stigma」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク