「stifled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stifledの意味と使い方
「stifled」は「抑えられた、窒息させられた」という意味の形容詞または動詞(過去形・過去分詞形)です。感情や反応、声などが外に出せず抑圧されている状態、あるいは物理的に息苦しさを感じる状態を表します。言葉や感情、創造性などが制約されて自由に表現できない状況にも使われます。
意味抑圧された、息苦しい、妨げられた、押し殺された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stifledを使ったフレーズ一覧
「stifled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stifled by tradition(伝統に縛られて)
stifled by fear(恐怖に押しつぶされて)
stifled by the heat(暑さで息苦しい)
stifled laughter(こらえた笑い)
stifled cry(か細い悲鳴)
stifled ambition(くすぶる野心)
stifled creativity(抑圧された創造性)
stifled by the crowd(人混みで息が詰まる)
stifled by the rules(規則に縛られて)
stifledを含む例文一覧
「stifled」を含む例文を一覧で紹介します。
The stifled laughter escaped her lips.
(彼女はこらえきれずに笑ってしまった)
He felt stifled by the strict rules.
(彼は厳格な規則に息苦しさを感じた)
The stifled cries were barely audible.
(か細い悲鳴はかろうじて聞こえた)
The artist’s creativity was stifled by the critics.
(その芸術家の創造性は批評家たちによって抑えられた)
The stifled ambition eventually led to resentment.
(抑えられた野心は最終的に恨みにつながった)
The stifled air in the room made it uncomfortable.
(部屋のよどんだ空気は不快だった)
She felt stifled in her hometown.
(彼女は故郷で息苦しさを感じた)
The stifled debate did not resolve the issue.
(抑えられた議論は問題を解決しなかった)
His potential was stifled by lack of opportunity.
(彼の可能性は機会不足によって阻害された)
英単語「stifled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。