lv4. 難級英単語

「stiffs」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stiffs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stiffsの意味と使い方

「stiffs」は「死体」という意味の名詞の複数形です。スラングとして使われることが多く、フォーマルな場面では避けるべき表現です。また、転じて、融通の利かない人や退屈な人を指す場合もあります。

stiffs
意味死体、堅物、労働者、けち、役立たず、貧乏人
発音記号/ˈstɪfs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stiffsを使ったフレーズ一覧

「stiffs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stiffs at the table(テーブルで固まった人)
stiffs in the crowd(群衆の中の硬直した人)
stiffs ignored(無視された人)
dead stiffs(死体)
stiffs left behind(置き去りにされた人)
stiffs handled(扱いにくい人)
スポンサーリンク

stiffsを含む例文一覧

「stiffs」を含む例文を一覧で紹介します。

The funeral home was filled with stiffs.
(その葬儀場は遺体でいっぱいだった)

He’s a real stiff, never cracks a smile.
(彼は本当に無愛想な人で、決して笑顔を見せない)

The old furniture looked like stiffs in the dusty attic.
(古い家具は埃っぽい屋根裏部屋の遺体のようだった)

The actor played a stiff detective who solved the case.
(その俳優は事件を解決する無愛想な刑事を演じた)

They found several stiffs in the abandoned mine.
(彼らは廃坑でいくつかの遺体を発見した)

英単語「stiffs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク