「stiffening」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stiffeningの意味と使い方
「stiffening」は「硬くすること」や「強化すること」という意味の動詞の現在分詞形・名詞的用法です。物質や構造、態度、規則などをより硬く、強く、動かしにくくする行為や状態を表します。
stiffening
意味硬化、こわばり、強化、厳格化
意味硬化、こわばり、強化、厳格化
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stiffeningを使ったフレーズ一覧
「stiffening」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stiffening resistance(抵抗の強まり)
stiffening of the neck(首のこわばり)
stiffening of the arteries(動脈硬化)
stiffening of the muscles(筋肉の硬直)
stiffening of the wind(風の強まり)
stiffening of the competition(競争の激化)
stiffening of the resolve(決意の固まること)
stiffening of the spine(背骨の硬直)
stiffening of the joints(関節のこわばり)
stiffening of the attitude(態度のかたくなさ)
stiffening of the neck(首のこわばり)
stiffening of the arteries(動脈硬化)
stiffening of the muscles(筋肉の硬直)
stiffening of the wind(風の強まり)
stiffening of the competition(競争の激化)
stiffening of the resolve(決意の固まること)
stiffening of the spine(背骨の硬直)
stiffening of the joints(関節のこわばり)
stiffening of the attitude(態度のかたくなさ)
stiffeningを含む例文一覧
「stiffening」を含む例文を一覧で紹介します。
The wind was stiffening, making the sail strain.
(風が強くなり、帆が張った)
The doctor noticed the patient’s muscles stiffening.
(医者は患者の筋肉がこわばっていることに気づいた)
The dough was stiffening as it cooled.
(生地は冷めるにつれて固くなっていった)
The company’s policy on overtime is stiffening.
(残業に関する会社の規則が厳しくなっている)
The old man’s joints were stiffening with age.
(その老人の関節は加齢とともにこわばっていった)
英単語「stiffening」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。