「sticks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sticksの意味と使い方
「sticks」は「棒」という意味の名詞です。複数形であり、細長い木の切れ端や、何かの支えとなる棒状のものを指します。また、動詞「stick」の三人称単数現在形としても使われ、「くっつく」「突き刺さる」などの意味を表します。
sticks
意味棒、枝、スティック
意味棒、枝、スティック
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sticksを使ったフレーズ一覧
「sticks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sticks and stones(棒と石)
walking sticks(杖)
drum sticks(ドラムスティック)
sticks for fire(焚き火用の木)
stick to the plan(計画を守る)
stick around(その場に残る)
walking sticks(杖)
drum sticks(ドラムスティック)
sticks for fire(焚き火用の木)
stick to the plan(計画を守る)
stick around(その場に残る)
sticksを含む例文一覧
「sticks」を含む例文を一覧で紹介します。
The dog loves to play with sticks.
(その犬は棒で遊ぶのが大好きです)
Nothing sticks to this non-stick pan.
(この焦げ付かないフライパンには何もくっつきません)
He always sticks to his promises.
(彼はいつも約束を守ります)
The mud sticks to my shoes.
(泥が私の靴にくっつきます)
She picked up some sticks for the fire.
(彼女は火のために小枝をいくつか拾いました)
英単語「sticks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。