lv4. 難級英単語

「stewed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stewed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stewedの意味と使い方

「stewed」は「煮込まれた」という意味の形容詞です。肉や野菜などを弱火でじっくり煮込んだ状態を表し、柔らかく味が染み込んだ料理を指すことが多いです。また、比喩的に、不快な状況や困難な状況に置かれている状態を表すこともあります。

stewed
意味煮込んだ、煮詰めた
発音記号/ˈstud/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stewedを使ったフレーズ一覧

「stewed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stewed apples(煮りんご)
stewed prunes(プルーンのコンポート)
stewed meat(煮込み肉)
stewed in his own juices(自業自得で苦しむ)
stewed out(うんざりする)
スポンサーリンク

stewedを含む例文一覧

「stewed」を含む例文を一覧で紹介します。

He stewed in his own juices, unable to escape his guilt.
(彼は罪悪感から逃れられず、自業自得で苦しんだ)

The apples were stewed with cinnamon and sugar.
(リンゴはシナモンと砂糖で煮込まれていた)

She felt stewed after a long day at work.
(彼女は仕事で一日中働いた後、うんざりしていた)

The meat was slow-stewed until it was tender.
(肉は柔らかくなるまでじっくり煮込まれた)

He was stewed about the unfair treatment.
(彼は不当な扱いに腹を立てていた)

英単語「stewed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク