「steroids」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
steroidsの意味と使い方
steroidsは「ステロイド」という意味の名詞です。これは、特定の化学構造を持つ有機化合物の総称で、ホルモンや医薬品として利用されます。筋肉増強剤として不正に使用されることもあります。
steroids
意味ステロイドホルモン、合成ステロイド、アナボリックステロイド
意味ステロイドホルモン、合成ステロイド、アナボリックステロイド
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
steroidsを使ったフレーズ一覧
「steroids」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
take steroids(ステロイドを服用する)
use steroids(ステロイドを使用する)
side effects of steroids(ステロイドの副作用)
on steroids(ステロイド漬けの、異常に)
performance-enhancing steroids(パフォーマンス向上ステロイド)
anabolic steroids(アナボリックステロイド)
corticosteroids(コルチコステロイド)
use steroids(ステロイドを使用する)
side effects of steroids(ステロイドの副作用)
on steroids(ステロイド漬けの、異常に)
performance-enhancing steroids(パフォーマンス向上ステロイド)
anabolic steroids(アナボリックステロイド)
corticosteroids(コルチコステロイド)
steroidsを含む例文一覧
「steroids」を含む例文を一覧で紹介します。
He was prescribed steroids for his asthma.
(彼は喘息のためにステロイドを処方された)
Many athletes have been banned for using steroids.
(多くの選手がステロイド使用で出場停止になっている)
Steroids can have serious side effects.
(ステロイドには深刻な副作用がある)
The company’s growth was on steroids.
(その会社の成長は異常なほど速かった)
This new software is Excel on steroids.
(この新しいソフトウェアは、Excelを大幅に強化したようなものだ)
英単語「steroids」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。