lv4. 難級英単語

「stereotyped」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stereotyped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stereotypedの意味と使い方

「stereotyped」は「固定観念にとらわれた」という意味の形容詞です。これは、ある人や物事に対して、一般的に信じられている、しばしば単純化されすぎた、あるいは不正確な考え方やイメージが当てはめられている状態を指します。個々の違いや複雑さを無視し、画一的な見方をしてしまうことを表します。

stereotyped
意味型にはまった、紋切り型の、固定観念的な
発音記号/ˈstɛɹiəˌtaɪpt/, /ˈstɛɹioʊˌtaɪpt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stereotypedを使ったフレーズ一覧

「stereotyped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stereotyped image(ステレオタイプなイメージ)
stereotyped role(ステレオタイプな役割)
stereotyped thinking(ステレオタイプな考え方)
stereotyped response(ステレオタイプな反応)
stereotyped behavior(ステレオタイプな行動)
stereotyped character(ステレオタイプな登場人物)
stereotyped opinion(ステレオタイプな意見)
stereotyped view(ステレオタイプな見方)
stereotyped approach(ステレオタイプなアプローチ)
stereotyped portrayal(ステレオタイプな描写)
スポンサーリンク

stereotypedを含む例文一覧

「stereotyped」を含む例文を一覧で紹介します。

He has a stereotyped view of women.
(彼は女性に対して固定観念にとらわれた見方をしている)

The movie’s plot was rather stereotyped.
(その映画の筋書きはかなりありきたりだった)

She’s tired of being treated as a stereotyped housewife.
(彼女は典型的な主婦として扱われることにうんざりしている)

His speech was full of stereotyped phrases.
(彼のスピーチは決まり文句だらけだった)

We need to break free from these stereotyped roles.
(私たちはこれらの固定的な役割から抜け出す必要がある)

The advertisement used a stereotyped image of success.
(その広告は成功のステレオタイプなイメージを使っていた)

Don’t fall into the trap of stereotyped thinking.
(固定観念的な思考の罠に陥らないでください)

The characters in the novel felt a bit stereotyped.
(その小説の登場人物たちは少し類型的に感じられた)

It’s important to challenge stereotyped assumptions.
(固定観念的な仮定に異議を唱えることが重要だ)

This is a stereotyped approach to problem-solving.
(これは問題解決に対する型にはまったアプローチだ)

英単語「stereotyped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク