lv4. 難級英単語

「stench」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stench」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stenchの意味と使い方

stenchは「悪臭」という意味の名詞です。不快で強い臭いを指し、腐敗した食べ物やゴミ、汚物などから発生するような、鼻をつくような嫌な臭いを表現する際に用いられます。

stench
意味悪臭、ひどい臭い、不快な臭気
発音記号/ˈstɛntʃ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stenchを使ったフレーズ一覧

「stench」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a stench of decay(腐敗臭)
a stench of death(死臭)
a stench of garbage(ゴミ臭)
a stench of fear(恐怖の臭い)
a stench of corruption(腐敗の臭い)
a stench of failure(失敗の臭い)
a stench of evil(悪の臭い)
a stench of desperation(絶望の臭い)
a stench of something rotten(何か腐ったような臭い)
a stench of ammonia(アンモニア臭)
スポンサーリンク

stenchを含む例文一覧

「stench」を含む例文を一覧で紹介します。

The stench of garbage filled the air.
(ゴミの悪臭が空気を満たしていた)

There was a faint stench of smoke in the room.
(部屋にはかすかな煙の悪臭があった)

The dead animal produced a terrible stench.
(死んだ動物はひどい悪臭を放っていた)

He complained about the stench from the nearby factory.
(彼は近くの工場からの悪臭について不平を言った)

The old cheese had a strong, unpleasant stench.
(古いチーズは強烈で不快な悪臭があった)

英単語「stench」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク