lv2. 中級英単語

「stem」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stem」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stemの意味と使い方

「stem」は「茎、幹」という意味の名詞であり、「~に由来する、~から生じる」という意味の動詞です。植物の主要な支持構造や、問題・事象の根源を指す場合に使われます。

stem
意味茎、幹、源、由来、阻止する
発音記号/ˈstɛm/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stemを使ったフレーズ一覧

「stem」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stem from(~に由来する)
stem the tide(流れを食い止める)
stem cell(幹細胞)
stem the bleeding(出血を止める)
on the stem(茎に付いたままの)
from stem to stern(船首から船尾まで)
stem the flow(流れを止める)
stem the spread(広がりを食い止める)
stem the tide of criticism(批判の波を食い止める)
stem the rot(腐敗を食い止める)
スポンサーリンク

stemを含む例文一覧

「stem」を含む例文を一覧で紹介します。

The rose has a long stem.
(そのバラは長い茎を持っている)

His problems stem from a lack of confidence.
(彼の問題は自信のなさから生じている)

Many words in English stem from Latin.
(英語の多くの単語はラテン語に由来する)

They tried to stem the flow of blood.
(彼らは出血を食い止めようとした)

The government is trying to stem inflation.
(政府はインフレを食い止めようとしている)

英単語「stem」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク