「steamboat」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
steamboatの意味と使い方
steamboatは「蒸気船」という意味の名詞です。蒸気機関を動力源とする船のことで、特に19世紀から20世紀初頭にかけて、河川交通や輸送手段として重要な役割を果たしました。アメリカのミシシッピ川などを航行する優雅な姿は、文学や映画でもよく描かれています。
steamboat
意味蒸気船、汽船
意味蒸気船、汽船
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
steamboatを使ったフレーズ一覧
「steamboat」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
steamboat(蒸気船)
on a steamboat(蒸気船に乗って)
steamboat captain(蒸気船の船長)
steamboat race(蒸気船レース)
steamboat whistle(蒸気船の汽笛)
steamboat era(蒸気船時代)
steamboat cruise(蒸気船クルーズ)
steamboat bill(蒸気船法案)
steamboat hotel(蒸気船ホテル)
steamboat springs(蒸気船の泉)
on a steamboat(蒸気船に乗って)
steamboat captain(蒸気船の船長)
steamboat race(蒸気船レース)
steamboat whistle(蒸気船の汽笛)
steamboat era(蒸気船時代)
steamboat cruise(蒸気船クルーズ)
steamboat bill(蒸気船法案)
steamboat hotel(蒸気船ホテル)
steamboat springs(蒸気船の泉)
steamboatを含む例文一覧
「steamboat」を含む例文を一覧で紹介します。
A steamboat sailed down the Mississippi River.
(蒸気船がミシシッピ川を下っていった)
The old steamboat was a popular tourist attraction.
(その古い蒸気船は人気の観光名所だった)
We took a scenic steamboat tour.
(私たちは景色の良い蒸気船ツアーに参加した)
The steamboat whistle blew loudly.
(蒸気船の汽笛が大きく鳴った)
英単語「steamboat」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。