lv4. 難級英単語

「steals」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

steals」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stealsの意味と使い方

「steals」は「盗む」という意味の動詞です。第三者単数現在形で、誰かが何かをこっそり奪う、または不正に入手する行為を表します。例文としては「He steals money from the bank.(彼は銀行からお金を盗む)」などがあります。

steals
意味盗む、盗み取る、盗み出す
発音記号/ˈstiɫz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stealsを使ったフレーズ一覧

「steals」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

steals the show(注目をさらう)
steals the ball(ボールを奪う)
steals the scene(場面を独り占めする)
steals hearts(人の心を奪う)
steals the spotlight(スポットライトを奪う)
steals away quietly(こっそり逃げる)
スポンサーリンク

stealsを含む例文一覧

「steals」を含む例文を一覧で紹介します。

He steals the show.
(彼は場をさらっていく)

The thief steals a car.
(泥棒が車を盗む)

She steals a glance at him.
(彼女は彼をちらりと盗み見る)

The company steals your data.
(その会社はあなたのデータを盗む)

Don’t steal my ideas.
(私のアイデアを盗まないで)

He steals a march on his rivals.
(彼はライバルに先んじる)

The wind steals the hat.
(風が帽子を奪っていく)

She steals a kiss from him.
(彼女は彼からキスを盗む)

The movie steals your attention.
(その映画はあなたの注意を奪う)

He steals the ball from the opponent.
(彼は相手からボールを奪う)

英単語「steals」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク