「stayed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stayedの意味と使い方
「stayed」は「滞在した、とどまった」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。一時的な場所や状態に留まることを指し、旅行先での滞在や、ある状況が継続することを表します。また、「stay」には「(飲食物を)控える」という意味もあり、その過去形としても使われます。
stayed
意味滞在した、留まった、続いた
意味滞在した、留まった、続いた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stayedを使ったフレーズ一覧
「stayed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stayed home(家にいた)
stayed up(起きていた)
stayed in touch(連絡を取り合った)
stayed positive(前向きでいた)
stayed calm(落ち着いていた)
stayed the same(変わらなかった)
stayed behind(後に残った)
stayed put(じっとしていた)
stayed overnight(泊まった)
stayed focused(集中し続けた)
stayed up(起きていた)
stayed in touch(連絡を取り合った)
stayed positive(前向きでいた)
stayed calm(落ち着いていた)
stayed the same(変わらなかった)
stayed behind(後に残った)
stayed put(じっとしていた)
stayed overnight(泊まった)
stayed focused(集中し続けた)
stayedを含む例文一覧
「stayed」を含む例文を一覧で紹介します。
I stayed at a hotel.
(私はホテルに滞在しました)
She stayed home.
(彼女は家にいました)
They stayed in Paris for a week.
(彼らはパリに1週間滞在しました)
We stayed up late.
(私たちは夜遅くまで起きていました)
He stayed calm.
(彼は落ち着いたままでした)
The weather stayed warm.
(天気は暖かいままでした)
The door stayed open.
(ドアは開いたままでした)
My dog stayed by my side.
(私の犬は私のそばにいました)
She stayed focused on her goal.
(彼女は目標に集中したままでした)
The price stayed the same.
(価格は同じままでした)
英単語「stayed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。