「stated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
statedの意味と使い方
「stated」は「述べられた、明示された」という意味の形容詞または動詞の過去形・過去分詞です。公式な場や文書で明確に表現された状態を指し、曖昧さや推測の余地がないことを強調します。例えば、「stated goal(明示された目標)」のように使われます。
意味述べた、表明した、規定した、明言した、記載した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
statedを使ったフレーズ一覧
「stated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
as stated(前述の通り)
stated that…(…と述べた)
it is stated that…(…と述べられている)
stated clearly(明確に述べた)
stated in the report(報告書に記載されている)
stated his/her name(名前を述べた)
stated the facts(事実を述べた)
stated the problem(問題を提起した)
stated a preference(好みを述べた)
statedを含む例文一覧
「stated」を含む例文を一覧で紹介します。
He stated his opinion clearly.
(彼は自分の意見を明確に述べた)
She stated that she was innocent.
(彼女は自分が無罪であると述べた)
The report stated the company’s profits.
(その報告書は会社の利益を述べていた)
The contract clearly stated the terms and conditions.
(契約書には条件が明確に記載されていた)
The witness stated what he had seen.
(目撃者は自分が見たことを述べた)
It is stated in the manual.
(それはマニュアルに記載されている)
As stated earlier, the project is delayed.
(先に述べたように、プロジェクトは遅れている)
The instructions stated that we should wait.
(指示には待つようにと書いてあった)
The law clearly stated the penalties.
(法律には罰則が明確に規定されていた)
He stated his case forcefully.
(彼は力強く自分の主張を述べた)
The document stated the facts accurately.
(その文書は事実を正確に述べていた)
She stated her intentions firmly.
(彼女は断固として自分の意図を述べた)
The teacher stated the rules of the game.
(先生はゲームのルールを説明した)
The article stated the importance of education.
(その記事は教育の重要性を述べていた)
The letter stated their reasons for refusal.
(手紙には拒否の理由が述べられていた)
The president stated his commitment to peace.
(大統領は平和へのコミットメントを表明した)
The book stated the historical background.
(その本は歴史的背景を述べていた)
The email stated the meeting time.
(メールには会議時間が記載されていた)
The announcement stated the winner’s name.
(発表では勝者の名前が発表された)
英単語「stated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。