lv4. 難級英単語

「staid」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

staid」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

staidの意味と使い方

「staid」は「落ち着いた」や「真面目な」という意味の形容詞です。派手さや軽薄さがなく、慎重で安定した態度や雰囲気を持つ人物や行動を指します。職場や社会的な場面での信頼性や格式を表す際にも使われます。

staid
意味落ち着いた、地味な、保守的な、退屈な
発音記号/ˈsteɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

staidを使ったフレーズ一覧

「staid」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

staid appearance(堅実な外見)
staid demeanor(落ち着いた態度)
staid atmosphere(静かな雰囲気)
staid lifestyle(地味な生活)
staid personality(真面目な性格)
staid and proper(堅実で礼儀正しい)
staid but reliable(地味だが信頼できる)
staid and unadventurous(地味で冒険心がない)
スポンサーリンク

staidを含む例文一覧

「staid」を含む例文を一覧で紹介します。

He has a staid demeanor, which makes him seem older than he is.
(彼は落ち着いた物腰で、実年齢より老けて見える)

The staid atmosphere of the library was perfect for studying.
(図書館の堅苦しい雰囲気は勉強に最適だった)

She preferred staid, classic clothing over trendy fashion.
(彼女は流行のファッションよりも、地味でクラシックな服を好んだ)

The company’s staid reputation attracted conservative investors.
(その会社の堅実な評判は、保守的な投資家を引きつけた)

Despite his staid appearance, he had a mischievous sense of humor.
(地味な外見にもかかわらず、彼はいたずらっぽいユーモアのセンスを持っていた)

英単語「staid」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク