lv4. 難級英単語

「staffed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

staffed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

staffedの意味と使い方

「staffed」は「職員が配置された、スタッフがいる」という意味の動詞「staff」の過去形・過去分詞形です。特定の場所や組織に必要な人員が配置されている状態を指します。

staffed
意味配置された、人員を配置した、職員がいる
発音記号/ˈstæft/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

staffedを使ったフレーズ一覧

「staffed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

staffed with experts(専門家が配置された)
well staffed(十分な人員がいる)
staffed 24 hours(24時間体制の人員配置)
staffed hospital(職員がいる病院)
staffed office(職員がいるオフィス)
staffed team(スタッフのいるチーム)
スポンサーリンク

staffedを含む例文一覧

「staffed」を含む例文を一覧で紹介します。

The hospital is staffed 24/7.
(病院は24時間体制でスタッフが配置されている)

The team is well staffed.
(チームは十分に人員が配置されている)

The office is staffed by experts.
(オフィスは専門家によって運営されている)

The store is staffed with friendly employees.
(店には親切な従業員がいる)

The project is staffed with skilled workers.
(プロジェクトには熟練労働者が配置されている)

英単語「staffed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク