lv2. 中級英単語

「stab」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stab」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stabの意味と使い方

「stab」は「(ナイフなどで)刺す」という意味の動詞、または「刺すこと、一突き」という意味の名詞です。鋭利なもので突き刺す行為や、その結果として生じる傷を指し、比喩的には、言葉や行動で人を傷つけることも意味します。

stab
意味刺す、突き刺す、刺突、攻撃、非難
発音記号/ˈstæb/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stabを使ったフレーズ一覧

「stab」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stab in the back(背後からの裏切り)
stab at something(~を試みる)
stab someone with a knife(ナイフで人を刺す)
take a stab at something(~に挑戦する)
stab wound(刺し傷)
stab the truth(真実を突き刺す)
stab at the air(空を突き刺す)
stab in the dark(手探り)
feel the stab of pain(痛みに襲われる)
stab of jealousy(嫉妬の痛み)
スポンサーリンク

stabを含む例文一覧

「stab」を含む例文を一覧で紹介します。

He was stabbed in the back.
(彼は背中を刺された)

She stabbed the cake with a fork.
(彼女はフォークでケーキを刺した)

He was arrested for stabbing a man.
(彼は男性を刺した罪で逮捕された)

The knife was used to stab the victim.
(ナイフは被害者を刺すのに使われた)

I felt a stab of pain.
(私は鋭い痛みを感じた)

She stabbed at the food with her chopsticks.
(彼女は箸で食べ物を突いた)

英単語「stab」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク