lv4. 難級英単語

「sputum」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sputum」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sputumの意味と使い方

「sputum」は「痰」という意味の名詞です。気道から分泌される粘液で、咳やくしゃみと共に排出されるものを指します。病気の診断や治療において重要な役割を果たすことがあります。

sputum
意味痰、喀痰、膿性または粘液性の分泌物
発音記号/ˈspjutəm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sputumを使ったフレーズ一覧

「sputum」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cough up sputum(痰を出す)
examine sputum(痰を検査する)
sputum sample(痰の検体)
bloody sputum(血痰)
frothy sputum(泡状の痰)
purulent sputum(膿性の痰)
thick sputum(濃い痰)
clear sputum(透明な痰)
green sputum(緑色の痰)
yellow sputum(黄色の痰)
スポンサーリンク

sputumを含む例文一覧

「sputum」を含む例文を一覧で紹介します。

He coughed up some sputum.
(彼は痰を吐き出した)

The doctor asked for a sputum sample.
(医者は痰の検体を求めた)

Sputum can be a sign of infection.
(痰は感染の兆候となりうる)

Microscopic examination of sputum is important.
(痰の顕微鏡検査は重要である)

The sputum was thick and yellow.
(痰は濃く黄色かった)

英単語「sputum」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク