lv4. 難級英単語

「splint」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

splint」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

splintの意味と使い方

splintは「副木」という意味の名詞です。骨折や捻挫などの際に、患部を固定し、動きを制限して回復を助けるために使用される医療器具を指します。木、金属、プラスチック、または硬紙などで作られ、包帯やテープで患部に巻き付けられます。

splint
意味副木、添え木、添え木をする、固定具
発音記号/ˈspɫɪnt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

splintを使ったフレーズ一覧

「splint」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

splint a broken bone(骨折した骨を副子で固定する)
apply a splint(副子を当てる)
remove a splint(副子を外す)
finger splint(指用副子)
toe splint(足指用副子)
thumb splint(親指用副子)
wrist splint(手首用副子)
leg splint(脚用副子)
arm splint(腕用副子)
back splint(背部副子)
スポンサーリンク

splintを含む例文一覧

「splint」を含む例文を一覧で紹介します。

He broke his arm and needed a splint.
(彼は腕を骨折し、ギプスが必要だった)

The doctor applied a splint to her sprained ankle.
(医者は彼女の捻挫した足首に副子をつけた)

A splint is used to immobilize a fractured bone.
(副子は骨折した骨を固定するために使われる)

The vet put a splint on the dog’s injured leg.
(獣医は犬の怪我をした足に副子をつけた)

This wooden splint will help the plant grow straight.
(この木の支柱は植物がまっすぐ育つのを助けるだろう)

英単語「splint」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク