lv4. 難級英単語

「splashed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

splashed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

splashedの意味と使い方

「splashed」は「跳ねた」「しぶきを上げた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。液体が勢いよく飛び散る様子を表し、水しぶきを上げる、ペンキを跳ねさせるなどの状況で使われます。また、比喩的に「鮮やかな色で彩られた」という意味でも用いられます。

splashed
意味はねかけた、水しぶきをあげた、派手に報じた、斑点をつける
発音記号/ˈspɫæʃt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

splashedを使ったフレーズ一覧

「splashed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

splashed with color(色鮮やかな)
splashed out on something(~に大金を費やす)
splashed across the headlines(見出しを飾る)
splashed with paint(ペンキで汚れた)
splashed by a car(車に水をかけられた)
スポンサーリンク

splashedを含む例文一覧

「splashed」を含む例文を一覧で紹介します。

The car splashed through the puddles.
(車は水たまりをバシャバシャと走り抜けた)

He splashed paint on the canvas.
(彼はキャンバスに絵の具を飛び散らせた)

Her dress was splashed with mud.
(彼女のドレスは泥で汚れていた)

The news splashed across the front page.
(そのニュースは一面トップを飾った)

The bright colors splashed against the dull wall.
(鮮やかな色が、くすんだ壁に映えていた)

英単語「splashed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク