lv4. 難級英単語

「spirometry」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

spirometry」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

spirometryの意味と使い方

「spirometry」は「スパイロメトリー」という意味の名詞です。これは、肺活量計という機器を用いて、息を吸ったり吐いたりする際の空気の量や速さを測定し、肺の機能を評価する検査のことです。主に呼吸器疾患の診断や重症度判定、治療効果の確認などに用いられます。

spirometry
意味肺活量測定、スパイロメトリー、呼吸機能検査
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

spirometryを使ったフレーズ一覧

「spirometry」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

spirometry test(スパイロメトリー検査)
perform spirometry(スパイロメトリーを実施する)
lung function spirometry(肺機能スパイロメトリー)
baseline spirometry(ベースラインスパイロメトリー)
follow-up spirometry(フォローアップスパイロメトリー)
スポンサーリンク

spirometryを含む例文一覧

「spirometry」を含む例文を一覧で紹介します。

Spirometry measures lung function.
(肺活量測定は肺機能を測定する)

The doctor performed spirometry on the patient.
(医者は患者に肺活量測定を行った)

Spirometry can detect respiratory problems.
(肺活量測定は呼吸器の問題を検出できる)

She underwent spirometry before starting exercise therapy.
(彼女は運動療法を始める前に肺活量測定を受けた)

Spirometry readings help monitor asthma.
(肺活量測定の結果は喘息の管理に役立つ)

Regular spirometry is important for lung health.
(定期的な肺活量測定は肺の健康に重要だ)

英単語「spirometry」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク