lv4. 難級英単語

「spirited」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

spirited」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

spiritedの意味と使い方

「spirited」は「元気な、活気のある」という意味の形容詞です。気力に満ち溢れ、活発で、熱意のある様子を表します。議論や行動が激しい、という意味合いでも使われます。

spirited
意味元気な、活気のある、生き生きとした、勇敢な
発音記号/ˈspɪɹɪtɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

spiritedを使ったフレーズ一覧

「spirited」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

spirited debate(活発な議論)
spirited performance(エネルギッシュな演技)
spirited defense(勇敢な防御)
spirited competition(激しい競争)
spirited resistance(断固とした抵抗)
spirited away(神隠しにあった)
a spirited horse(元気の良い馬)
spirited reply(毅然とした返答)
spirited effort(精力的な努力)
spirited campaign(精力的な運動)
スポンサーリンク

spiritedを含む例文一覧

「spirited」を含む例文を一覧で紹介します。

He has a spirited personality.
(彼は元気な性格をしている)

She gave a spirited defense of her actions.
(彼女は自分の行動を活気にあふれた弁護をした)

The team played with spirited determination.
(チームは活気のある決意でプレーした)

The children were full of spirited laughter.
(子供たちは元気な笑い声でいっぱいだった)

It was a spirited debate between the candidates.
(それは候補者たちの間で活発な討論だった)

英単語「spirited」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク