lv4. 難級英単語

「spillovers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

spillovers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

spilloversの意味と使い方

「spillovers」は「波及効果」という意味の名詞です。ある事象や行動が直接的な影響範囲を超えて、予期せぬ形で他の領域や人々に広がる現象を指します。経済学では、ある産業の技術革新が他の産業に恩恵をもたらす場合などに使われ、環境問題では汚染物質の拡散なども含まれます。

spillovers
意味波及効果、副次的影響、恩恵、こぼれ落ち効果
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

spilloversを使ったフレーズ一覧

「spillovers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

positive spillovers(好影響の波及)
economic spillovers(経済的波及効果)
unintended spillovers(意図しない波及)
knowledge spillovers(知識の波及)
social spillovers(社会的波及)
environmental spillovers(環境への影響)
technological spillovers(技術的波及)
cross-border spillovers(国境を越えた波及)
negative spillovers(悪影響の波及)
policy spillovers(政策の波及)
スポンサーリンク

spilloversを含む例文一覧

「spillovers」を含む例文を一覧で紹介します。

The economic spillovers from the new factory were significant.
(新しい工場の経済的波及効果は大きかった)

The environmental spillovers of pollution are a global concern.
(汚染の環境的波及は世界的な懸念事項である)

Technological spillovers can accelerate innovation.
(技術的波及はイノベーションを加速させうる)

The cultural spillovers of globalization are evident.
(グローバリゼーションの文化的波及は明らかである)

We need to consider the social spillovers of this policy.
(この政策の社会的波及を考慮する必要がある)

英単語「spillovers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク