「spent」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
spentの意味と使い方
「spent」は「費やす」という意味の動詞です。過去形・過去分詞形であり、時間、お金、エネルギーなどを「使った」「費やした」という状態を表します。また、「使い果たす」「浪費する」といったニュアンスも含まれます。
spent
意味使い果たした、費やした、疲れた
意味使い果たした、費やした、疲れた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
spentを使ったフレーズ一覧
「spent」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
spent time(時間を費やす)
spent money(お金を使う)
spent the day(一日を過ごす)
spent on(~に使われた)
well-spent(有意義な)
ill-spent(無駄な)
time well spent(良い時間の使い方)
be spent(使い果たされる)
energy spent(費やされたエネルギー)
spent force(衰えた力)
spent money(お金を使う)
spent the day(一日を過ごす)
spent on(~に使われた)
well-spent(有意義な)
ill-spent(無駄な)
time well spent(良い時間の使い方)
be spent(使い果たされる)
energy spent(費やされたエネルギー)
spent force(衰えた力)
spentを含む例文一覧
「spent」を含む例文を一覧で紹介します。
I spent all my money on a new car.
(私は新しい車に全財産を使った)
We spent the entire day exploring the city.
(私たちは一日中、街を探索して過ごした)
She spent her vacation relaxing by the pool.
(彼女は休暇をプールサイドでくつろいで過ごした)
He spent years studying abroad.
(彼は海外で何年も勉強した)
After the long hike, I was completely spent.
(長いハイキングの後、私は完全に疲れ果てていた)
The spent battery needs to be replaced.
(使い切ったバッテリーは交換する必要がある)
英単語「spent」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。