lv4. 難級英単語

「speer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

speer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

speerの意味と使い方

「speer」は「槍」という意味の名詞です。古代から中世にかけて、主に戦闘や狩猟に使われた、先端に鋭い刃がついた長い棒状の武器を指します。投擲用や突き刺す用途など、様々な使い方がありました。

speer
意味槍、突き刺す、槍で突く、槍兵
発音記号/ˈspɪɹ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

speerを使ったフレーズ一覧

「speer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

speer weapon(槍の武器)
throw a speer(槍を投げる)
speer attack(槍攻撃)
speer technique(槍技法)
speer fight(槍闘)
speer tip(槍先)
スポンサーリンク

speerを含む例文一覧

「speer」を含む例文を一覧で紹介します。

He threw the speer with great accuracy.
(彼は槍を非常に正確に投げた)

The ancient warriors practiced with speer daily.
(古代の戦士たちは毎日槍の練習をした)

A speer was found at the archaeological site.
(考古学遺跡で槍が見つかった)

He balanced the speer before launching it.
(彼は槍を投げる前にバランスをとった)

The hunter carried a long speer.
(その狩人は長い槍を持っていた)

Speer competitions are held in some countries.
(槍投げの競技は一部の国で行われている)

英単語「speer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク