lv4. 難級英単語

「spectre」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

spectre」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

spectreの意味と使い方

「spectre」は「亡霊、お化け」という意味の名詞です。恐怖や不安を抱かせるもの、不吉な影の比喩としても使われます。過去の出来事や問題が現在にも影響を与え、人々の心に不安を抱かせる状況を表すこともあります。

spectre
意味幽霊、亡霊、恐怖、脅威
発音記号/ˈspɛktɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

spectreを使ったフレーズ一覧

「spectre」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

spectre of(~の亡霊、~の脅威)
spectre of communism(共産主義の亡霊)
haunting spectre(つきまとう亡霊)
raise the spectre of(~の亡霊を呼び起こす)
spectre at the feast(宴の席の不吉な影)
looming spectre(忍び寄る脅威)
spectre of defeat(敗北の影)
spectre of unemployment(失業の脅威)
spectre of war(戦争の脅威)
spectre of famine(飢饉の脅威)
スポンサーリンク

spectreを含む例文一覧

「spectre」を含む例文を一覧で紹介します。

The spectre of war still haunts the region.
(戦争の亡霊が依然としてその地域をさまよっている)

The company is haunted by the spectre of bankruptcy.
(その会社は破産の亡霊に悩まされている)

The spectre of nuclear annihilation is a constant fear.
(核絶滅の亡霊は絶え間ない恐怖である)

He saw a spectre in the old house.
(彼は古い家で幽霊を見た)

The spectre of unemployment looms large.
(失業の亡霊が大きく立ちはだかっている)

英単語「spectre」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク