「specify」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
specifyの意味と使い方
「specify」は「具体的に示す」という意味の動詞です。詳細を明示したり、特定したりする際に使われます。指示や条件を明確にすることも意味します。
specify
意味明確にする、指定する、特定する
意味明確にする、指定する、特定する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
specifyを使ったフレーズ一覧
「specify」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
specify the details(詳細を特定する)
specify the requirements(要件を明確にする)
specify the parameters(パラメータを指定する)
specify the date(日付を指定する)
specify the format(形式を指定する)
specify the location(場所を指定する)
specify the purpose(目的を明確にする)
specify the terms(条件を明記する)
specify the model(モデルを指定する)
specify the source(情報源を明示する)
specify the requirements(要件を明確にする)
specify the parameters(パラメータを指定する)
specify the date(日付を指定する)
specify the format(形式を指定する)
specify the location(場所を指定する)
specify the purpose(目的を明確にする)
specify the terms(条件を明記する)
specify the model(モデルを指定する)
specify the source(情報源を明示する)
specifyを含む例文一覧
「specify」を含む例文を一覧で紹介します。
Please specify your preferred delivery date.
(ご希望の配達日を明記してください)
The contract specifies the terms of payment.
(契約書には支払い条件が明記されている)
Can you specify the exact requirements for the project?
(プロジェクトの正確な要件を具体的に述べてもらえますか?)
The regulations specify that all data must be encrypted.
(その規制は、すべてのデータが暗号化されなければならないと定めている)
He failed to specify the reason for his absence.
(彼は欠席の理由を具体的に述べなかった)
The recipe doesn’t specify the type of sugar to use.
(そのレシピは使う砂糖の種類を明記していない)
英単語「specify」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。