「speciality」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
specialityの意味と使い方
specialityは「専門分野」という意味の名詞です。ある個人や組織が特に熟達している、あるいは得意としている特定の分野や活動を指します。例えば、シェフの専門分野がイタリア料理であったり、医師の専門分野が心臓外科であったりする場合に使われます。また、特定の場所や地域でしか手に入らない珍しい商品やサービスを指すこともあります。
意味専門性、特産品、得意分野、特徴
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
specialityを使ったフレーズ一覧
「speciality」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a person’s speciality(人の専門分野)
the speciality of the house(店の名物)
in my speciality(私の専門分野で)
beyond my speciality(私の専門分野外で)
specialityを含む例文一覧
「speciality」を含む例文を一覧で紹介します。
This restaurant’s speciality is its fresh seafood.
(このレストランの専門は新鮮なシーフードです)
My speciality is making people laugh.
(私の専門は人を笑わせることです)
The company is known for its speciality in software development.
(その会社はソフトウェア開発の専門で知られています)
Her speciality is historical fiction.
(彼女の専門は歴史小説です)
What’s your speciality?
(あなたの専門は何ですか?)
The shop offers a wide range of speciality coffees.
(その店は幅広い種類の専門コーヒーを提供しています)
This is our speciality dish.
(これは私たちの専門料理です)
He has a speciality in cardiology.
(彼は心臓病学の専門です)
The museum has a speciality exhibition on ancient Egypt.
(その博物館は古代エジプトの特別展を開催しています)
Her speciality is creating unique wedding cakes.
(彼女の専門はユニークなウェディングケーキを作ることです)
英単語「speciality」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。