lv3. 上級英単語

「spec」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

spec」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

specの意味と使い方

「spec」は「仕様」や「スペック」という意味の名詞です。製品の性能や詳細を示す情報、あるいは仕事の指示や要件を指すこともあります。また、「spec」は動詞として「仕様を定める」という意味でも使われます。

spec
意味仕様、規格、概観、見積もり
発音記号/ˈspɛk/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

specを使ったフレーズ一覧

「spec」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

spec(仕様)
spec out(詳細を検討する)
spec sheet(仕様書)
on spec(見込みで)
within spec(仕様範囲内)
off spec(仕様外)
spec work(無償の仕事)
meet spec(仕様を満たす)
tech spec(技術仕様)
product spec(製品仕様)
performance spec(性能仕様)
design spec(設計仕様)
sales spec(販売仕様)
software spec(ソフトウェア仕様)
スポンサーリンク

specを含む例文一覧

「spec」を含む例文を一覧で紹介します。

The new laptop has high-end specs.
(その新しいノートパソコンはハイエンドな仕様だ)

We need to check the product specs before ordering.
(注文する前に製品の仕様を確認する必要がある)

Is this component to spec?
(この部品は仕様通りですか?)

They built the house exactly to our specs.
(彼らは私たちの仕様に正確に家を建てた)

He bought the shares on spec, hoping for a quick profit.
(彼は素早い利益を期待して、投機目的で株を買った)

She took the job on spec, without a guaranteed contract.
(彼女は保証された契約なしに、試しにその仕事を引き受けた)

英単語「spec」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク