lv3. 上級英単語

「spear」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

spear」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

spearの意味と使い方

「spear」は「槍」という意味の名詞です。古代から狩猟や戦闘に使われた武器で、長い柄の先に尖った穂先が付いています。比喩的には、攻撃の先鋒や突破口を開くものを指すこともあります。動詞としては、「槍で突く」という意味になります。

spear
意味槍、突く、突き刺す、投槍、矛
発音記号/ˈspɪɹ/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

spearを使ったフレーズ一覧

「spear」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Spear of destiny(運命の槍)
Spearhead(先鋒、急先鋒)
To spear someone(人を槍で突く)
Spear fishing(モリ突き漁)
Spear carrier(脇役、群衆の一人)
A spear of light(光の槍)
Spear-shaped(槍の形をした)
To be on the spear side(槍の側にいる)
Spear throw(槍投げ)
Spear the fish(魚をモリで突く)
スポンサーリンク

spearを含む例文一覧

「spear」を含む例文を一覧で紹介します。

He threw the spear.
(彼は槍を投げた)

The hunter used a spear to catch fish.
(その狩人は魚を捕るのに槍を使った)

The soldiers were armed with spears and shields.
(兵士たちは槍と盾で武装していた)

She felt a spear of pain in her side.
(彼女はわき腹に鋭い痛みを感じた)

They speared the fish with a trident.
(彼らは三叉槍で魚を突き刺した)

英単語「spear」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク