lv4. 難級英単語

「sparked」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sparked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sparkedの意味と使い方

「sparked」は「火花を散らした、引き起こした」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。何かの始まりや刺激、動機を与えることを指し、議論や感情の爆発などにも使われます。

sparked
意味火花を散らした、引き起こした、刺激した
発音記号/ˈspɑɹkt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sparkedを使ったフレーズ一覧

「sparked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sparked a debate(議論を巻き起こした)
sparked interest(関心を引き起こした)
sparked controversy(論争を引き起こした)
sparked outrage(憤慨を引き起こした)
sparked hope(希望を生み出した)
sparked fears(不安を引き起こした)
sparked change(変化を引き起こした)
sparked an investigation(調査を引き起こした)
sparked a reaction(反応を引き起こした)
sparked innovation(革新を引き起こした)
スポンサーリンク

sparkedを含む例文一覧

「sparked」を含む例文を一覧で紹介します。

The announcement sparked excitement.
(その発表は興奮を引き起こした)

His speech sparked debate.
(彼のスピーチは議論を巻き起こした)

The event sparked interest worldwide.
(そのイベントは世界中の関心を呼んだ)

A small comment sparked a big argument.
(小さな一言が大きな議論を生んだ)

The idea sparked creativity.
(そのアイデアは創造性を刺激した)

英単語「sparked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク