lv4. 難級英単語

「sparing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sparing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sparingの意味と使い方

sparingは「節約する」「控えめな」という意味の形容詞です。資源や時間などを無駄なく大切に使う様子を表します。また、相手に手加減することや、試合などで本気を出さないことも意味します。

sparing
意味質素な、控えめな、惜しみない、節約する
発音記号/ˈspɛɹɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sparingを使ったフレーズ一覧

「sparing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sparingly(控えめに、わずかに)
sparing use(控えめな使用)
sparing with praise(褒め言葉を惜しむ)
sparing of details(詳細を省く)
sparing time(時間を割く)
スポンサーリンク

sparingを含む例文一覧

「sparing」を含む例文を一覧で紹介します。

He is sparing with his praise.
(彼は褒め言葉を控えめにする)

She was sparing in her use of sugar.
(彼女は砂糖の使用を控えめにした)

Try to be sparing with your words.
(言葉は控えめにしよう)

He is sparing in his spending.
(彼は出費を控えている)

Sparing the details, the story was shocking.
(詳細を省くと、その話は衝撃的だった)

They were sparing in their criticism.
(彼らは批判を控えめにした)

英単語「sparing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク