「soybean」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
soybeanの意味と使い方
「soybean」は「大豆」という意味の名詞です。マメ科の一年草で、食用や油の原料として広く栽培されています。豆腐、味噌、醤油など、日本の食文化に欠かせない食品の原料としても重要です。
soybean
意味大豆、豆類の一種、食用、油用
意味大豆、豆類の一種、食用、油用
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
soybeanを使ったフレーズ一覧
「soybean」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Soybean oil(大豆油)
Soybean milk(豆乳)
Soybean paste(味噌)
Soybean sprouts(豆もやし)
Soybean allergy(大豆アレルギー)
Soybean production(大豆生産)
Soybean cultivation(大豆栽培)
Soybean meal(大豆粕)
Soybean curd(豆腐)
Soybean field(大豆畑)
Soybean milk(豆乳)
Soybean paste(味噌)
Soybean sprouts(豆もやし)
Soybean allergy(大豆アレルギー)
Soybean production(大豆生産)
Soybean cultivation(大豆栽培)
Soybean meal(大豆粕)
Soybean curd(豆腐)
Soybean field(大豆畑)
soybeanを含む例文一覧
「soybean」を含む例文を一覧で紹介します。
Soybeans are a good source of protein.
(大豆は良質なタンパク源です)
I’m allergic to soybean oil.
(私は大豆油にアレルギーがあります)
The company exports soybeans to various countries.
(その会社は様々な国に大豆を輸出しています)
We need to plant more soybeans this year.
(今年はもっと大豆を植える必要があります)
Soybean products are widely used in Asian cuisine.
(大豆製品はアジア料理で広く使われています)
英単語「soybean」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。