「sourced」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sourcedの意味と使い方
「sourced」は「調達された」という意味の動詞の過去分詞です。これは、ある物事が特定の場所、人、または情報源から入手された、または見つけ出された状態を表します。例えば、ニュース記事が信頼できる情報源から書かれた場合、「The article was sourced from a reputable news agency.(その記事は信頼できる通信社から調達された)」のように使われます。また、製品が特定の地域で製造された場合にも用いられます。
sourced
意味調達された、由来する、入手した
意味調達された、由来する、入手した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sourcedを使ったフレーズ一覧
「sourced」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sourced from(~から調達された)
ethically sourced(倫理的に調達された)
locally sourced(地元産の)
well-sourced(情報源が確かな)
sourcing strategy(調達戦略)
ethically sourced(倫理的に調達された)
locally sourced(地元産の)
well-sourced(情報源が確かな)
sourcing strategy(調達戦略)
sourcedを含む例文一覧
「sourced」を含む例文を一覧で紹介します。
All materials sourced locally.
(すべての材料は地元産です)
The information was sourced from reliable reports.
(その情報は信頼できる報告書から得られました)
This product is ethically sourced.
(この製品は倫理的に調達されています)
We sourced a new supplier for the parts.
(部品の新しい供給元を見つけました)
The data is sourced from multiple databases.
(データは複数のデータベースから取得されています)
英単語「sourced」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。